辞めたいほど大嫌い!→すき!になった理由

こんにちは
さとみです。

 

 

息子は1年生になってずっと、
「木曜日のサッカーをお休みしたい。」

「辞めたい!」

と訴えて来ました。

 

でも、先日急に
「木曜日のサッカー楽しい!」
と言ってきたんです。

 

そこには、なにがあったのか
聞いてみました。

 


私、
「この前のサッカー
 なんか楽しい事あった?」


息子「うん!」


私「何があったの?」


息子「ゴール決めるのが楽しい!」


私「他には?」


息子「友達出来て一緒に遊んだ。」


私「良かったね。」


という会話をしました。

 

 

この出来事をきいて、
さっそくエニアグラム3タイプの
特長を調べてみました。


「息子はタイプ3傾向が強いから~。」
とルンルンして見たら、

 

タイプ3にとって、

【友人や人間関係は大事!】

【認めてもらいたい欲求がある。】

と書いてありました。

 


息子は、お友達が出来て、
一緒に遊んだから、

「自分のことを認めてもらえたことが
 嬉しかったんだな。」


と、思ったんです。(⌒∇⌒)

 


よくよく考えてみたら、
学校に行き始めた時も、
最初の頃は泣いていて、

「学校に行きたくない。」


って言っていたけど、


お友達が出来て、
学校に行くことが
出来るようになりました。

 

なるほど。
なるほど。


息子は、
お友達との関係が良好であれば、
気分も良い方向に向かうんだな。
って分ったんです。

 

 

そして、
エニアグラム3傾向が強いからこそ、
価値観も人間関係を大事にしてるんだな。


ってことがわかります。

 

エニアグラムって、
最初に勉強したときは、
自分の傾向がわかって、面白な。
って思っていたけど、

 

こうやって、
自分の周りの人間関係も
エニアグラムのタイプが分ると、


どうやってお付き合いすると良いのか。
って分かってきます。

 


子供との関係とか、
パートナーとか、
会社の上司
会社の同僚


と、
「お付き合いが苦手かも。」

とか

「この人の行動が私には分からない!」

と悩んでいたら、


一度エニアグラムのタイプを想定してみたら、
その人のことがわかってくると思います。

 

私、旦那がそうなんで(;^ω^)


昔は、旦那の謎の行動に、
無理矢理、
「この人はこういう人だから仕方ない。」
と考えていたんですけど、

 

今は、
「エニアグラムタイプ4の傾向が強いから、
 こういう行動するんだな~。」
って腑に落とし込んでいます。

 

心が寛大になった気分(´艸`*)

 

 


さとみが学び、
そして実践して成果を出している方法を


あなたに
さらにお伝えしていきます!


ツイッターにも遊びに来てください。
うれしいです.゚+.(´∀`*).+゚.
https://mobile.twitter.com/sakimama40sato
※さとみのツイッターに飛びます♪

 

メッセージや感想などはこちらからどうぞ
https://s3k.jp/p/r/yCziIbMs

タイトルとURLをコピーしました