こんにちは。さとみです。
こちらでは、確定申告を電子申告するときに必要なe-Taxで【利用者識別番号の取得】方法をお伝えさせていただきます。
e-Taxから取得する方法
1、e-Taxのトップページから【個人の方】をクリック

2、【その他の手続】ー【e-Taxを始めるための準備をする】をクリック


3、【利用者識別番号の取得】をクリック

下記より、お好きな媒体から【利用者識別番号】を取得してください。
私は、パソコンで作業をしていたので、そのままパソコンから手続きを行いました。

4、【開始届出書(個人の方用)新規】をクリック

開始届出書(個人の方用)新規の開始
1、e-Taxを始めて使うが利用者識別番号を取得するための手続きです
大丈夫でしたら【次へ】をクリック

2、氏名などを入力して【次へ】をクリック

3、納税地及び提出先税務署の入力をして【次へ】をクリック


4、暗証番号等の入力をして【確認】をクリック



5、入力内容の確認をして、入力ミスなどなければ【確認】をクリック

6、利用者識別番号を取得することができました
暗証番号と一緒にメモしておいてください
※印刷しておけば間違いないですね

まとめ
以上で、e-Taxから【利用者識別番号】を取得することができました。
確定申告が無事に提出できますように♪
コメント