こんにちは。さとみです。
wordpress5.0に更新をしたとき、投稿画面が全く違うことに汗汗💦しました。
以前の投稿画面の方が使いやすいんだよな~~~と思っていたら、【Classic Editor】のプラグインを入れてください。
Classic Editorをインストール
1、ダッシュボードの【プラグイン】-【新規追加】をクリック
2、キーワードに【Classic Editor】と入力し、検索結果に同じのがあったら【今すぐインストール】をクリック
3、【有効化】をクリック
Classic Editorの設定
1、ダッシュボードの【プラグイン】を開いて【Classic Editor】の設定をクリック
2、下記のように設定していただきます
すべてのユーザーのデフォルトエディター・・・【旧エディター】に✅チェック
ユーザーにエディターの切り替えを許可・・・【はい】に✅チェック
3、最後に【変更を保存】をクリック
まとめ
今回は、新エディターが使いづらいから、プラグインをいれて旧エディターをそのまま使おう♪とお伝えしましたが、Classic Editorのプラグインが2022年にサポートが終わってしまうようです。いずれは新エディターで慣れないといけなくなりそうです。
コメント