こんにちは
さとみです。
私は、今日からお仕事スタートです。
子供たちの冬休みも
成人の日が最終日で
火曜日から学校が始まります。
以前の私は
エニアグラムタイプ2傾向の
おせっかいさんが強かったんです。
エニアグラムのタイプを知ったから、
「私っておせっかいなんだ。」
と気が付いたんですよね。
意識し始めて、
少しずつ私自身、
変わろうとしています。
以前の私は、
子供たちにしっかりして欲しくて、
「宿題はやっているのかな?」
「間違ってるところはないかな?」
「準備はしたかな?」
と子供に聞いて、
宿題の進捗を見たりして、
いちいちチェックをしていました。
「完璧にしていかないと!」
と思っていました。
子供たちのことを
信用していた訳ではないのですが、
心配だったんです。
「私が見てあげなくちゃ。」
と思っていました。
でも、最近は子供たちに
まかせています。
宿題をがっつり見ることがなくなりました。
宿題を忘れても忘れ物をしても、
子供の責任にすることにしたんです。
全部私が責任を持たなくても
いいんじゃないか。と
気が付いたんです。
全て私が管理して
勉強を進めていたときは、
「宿題する時間だよ。」
「早くやってね。」
「なんで計画通りに進んでないの?」
みたいに、イライラしていたんですけど、
イライラすることがなくなりました。
黙っていても子供たちなりに計画をして、
進めています。
宣言してくるんですよ。
「ママ、何時になったら勉強する!」
「今日は、これとこれを終わらせる!」
と
ゲームをしてて、
時間を押すことがあっても、
何時になったよ。
と以前だったら言っていたんですが、
ぐっと子供たちの様子を見守ります。
息子は書初めをするための
支給された紙がなくなった。
と話してきて、
「どうするの?」
と聞いたら、
息子「学校に行ったとき、先生に紙もらう。」
「学校で書く。」
と冷静に判断していました。
結局はドリルの間に紙が挟まっていて、
見つかりましたけど (;^ω^)
親が全て子供の管理するより、
子供に判断させながら
自分で計画をさせた方が、
考える力がついてきました。
こうやって、
私の変化と共に、
子供の成長を感じるのが好きです。
子供が成長すると、
私の1人の時間も増えて
なりたい未来に向かっていると思うと、
わくわくします。
あなたも、
エニアグラムのタイプを知って
自分が変わると、周りも変わる経験をしてみませんか?
さとみが学び、
そして実践して成果を出している方法を
あなたに
さらにお伝えしていきます!
Xにも遊びに来てください。
うれしいです.゚+.(´∀`*).+゚.
https://mobile.twitter.com/sakimama40sato
※さとみのX(旧ツイッター)に飛びます♪
メッセージや感想などはこちらからどうぞ
⇒https://s3k.jp/p/r/yCziIbMs