
日々、旦那のためや子供のために一生懸命になりすぎて疲れてしまっていませんか?40代になり、子供たちが成長して手が離れたら残りの人生は自分のための人生を充実させませんか?
期間限定価格 980円
※新規企画のため今回限りのお値段になります。
いくら旦那のためや子供の喜び顔を見たくて、行動していても喜んでくれなかったら辛いですよね。
喜んでくれなかったら、私も嬉しくない。⇒喜んでくれることを期待していたのに、喜んでくれない。⇒じゃあ、「もっと何かしてあげないと!」と思って、旦那のためや子供のためだと思って1日を過ごしていませんか?
自分は朝から家事をしたり、パートに働きに行って疲れているのに、子供の習い事の送り迎えや旦那に頼まれてお買い物をしたりして帰って、遅くなったら旦那に「めし!遅い!」なんて怒られても「自分が遅かったから悪いんだ。」「もっと、旦那が帰ってくる時間を見て行動しておけばよかったんだ。」と思っていました。
それくらい、私は自分のための人生を送らずに、家族のために1日を使っていました。
家族のために行動して、家族が喜んでくれたら良いと思っていました。
でも、家族のために1日中動いているのに、家族は喜んでもらえない。

私はこんなに1日中家族のためを考えているのに、旦那も子供もママはそれが当たり前だと感じていて感謝されないことにモヤモヤを感じていました。
家族のためだと思って、いくら家のことをしても、自分が満たされていなかったら辛い。「私自身が満たされないと充実した人生ではない。」と気づきました。
ここで大事なのは、なぜいくら家族のために行動しても私自身が充実しないのかってことです。
私は1日中家族のために動いています。朝から晩まで横になれる時間なんてありません。それなのになぜ充実しないのかというということです。
その原因がわかれば、これからの人生の後半は充実した人生をおくることが出来るようになるのです。
これから、その秘密をお伝えしたいと思います。
人生を充実させたいあなたへ
✅毎日一生懸命動いているのに、充実感が得られない。
✅何かに挑戦するとき、いつも同じことを繰り返してしまい上手くいかない。
✅無意識に行動している。←このことにも気が付いていない。
✅1日を振り返って、凹むことがある。
✅他人の行動が気になってしまう。
✅自分に自信がない。
上記のような悩みがあるなら、この企画をおすすめします。
人生を充実させるための3つのポイント

なぜ、家族のために1日中動いても、充実できないのかというと、自分のことが分かっていなかったからです。
自分のことを知らずにいるので、なぜ自分はこの行動をしているのか理解できていないから、いくら家族のためだからと頑張って行動していても充実出来ないのです。
私は自分のためではなく、他の人が喜んでくれることに期待して動いて、自分の期待通りの見返りを求めていたんです。他人に自分の喜びをまかせる状態では充実することができません。
他人に期待することをやめて、自分のことを充実させることが出来ればいいんです。
自分のことをわかるためには、3つのポイントがあります。
そのためには、
1つ目、自分のタイプを知る。
2つ目、他人のタイプを知る。
3つ目、受け入れる。
この3つがわかれば、人生は充実することができます。
つまり、自己理解を深め、自己肯定感をあげることです。
そのために、エニアグラムのタイプを知ることが必要になります。
なぜエニアグラムのタイプを知る必要があるの?

なぜ、エニアグラムのタイプを知る必要があるのかと言うと、自分のことを知ることが一番のポイントだからです。
エニアグラムは、生まれ持った特徴に分類されます。誕生日占いや血液型などと一緒です。エニアグラムのタイプを知ることで、自分が行動している意味を知ることが出来ます。
✅私はなぜ家族のために、これほど尽くしてしまっているのか。
✅他人になぜ見返りを求めてしまうのか。
✅自分の時間を犠牲にしていることになぜ気が付かないのか。
などは、エニアグラムのタイプを知った時に気が付くことが出来ました。
それまでは、そんなこと思ってもいなかったんです。家族のために行動することが最優先でそれが普通だと思っていました。
そして、私は誰かのためにしている。と思っていても、見返りを求めていることに「そんなことない!」と思っていたけど、見返りを求めていることに気が付きました。
例えば、旅行をしてお土産をあげたら今度はお土産をいただけるんだろうな。って勝手に期待しちゃっていることに気が付いたんです。
エニアグラムのタイプ2傾向があらわれていました。
そのとき、「あ~私は自分のことよりも、おせっかいなほど他人のために行動してしまうタイプだったんだ。」とか「実は愛されたんだ。」気が付いたんです。
ここで、エニアグラムのタイプを知ることによって「なんで私はこんな行動をとってしまうんだろうか?」という悩みや、「なんで今までこんな風に考えていたんだろうか。」と自分のことを知ることができます。
エニアグラムとは

エニアグラムとは9つの点をもった円周です。性格は9つのタイプがあります。
エニアグラムは、自己理解を深め、ビジネスや教育、カウンセリングなどさまざまな分野で応用されています。
9つのタイプには、それぞれに特徴があります。
タイプをみて「このタイプが良いとか悪い。」というのではなく、そのタイプなんだ。ってことです。タイプを知ることによって、自らの心の動き、そしてその多くの衝動や反応、習慣的パターンについて気づきを得ることになります。
私は、自分を知ることが出来て、今までの行動やパターンや考え方を理解することが出来ました。さらに、旦那や子供のタイプを知ることによって、その行動の意味や発言の意味を知りました。
今まで、「なんでそんなことを言うの?」と悲しくなったり、「何で私の言っていることが通じないの?」とイラついたりしていました。
自分がいままで普通だと思っていることが旦那に通じないんですもん。
なので、「私の考えはおかしいのかな?」とどんどん自己肯定感が下がり旦那に依存して行ったんです。
旦那に合わせればいいんだ。とその方がラクなんだと思い始めたんですよね。
自己肯定感が低い人の特徴
・精神的に不安定になる。
・本来の能力を発揮することが出来なくなる。
・自分のよさに気づけなくなる。
・息苦しさやストレスが強くなる。
・同じような失敗を繰り返してしまう。
・挑戦することが怖くなってしまう。
・成功を喜べない。
・自分を責めてしまう。
・チャレンジ精神がない。
私は心当たりがありまくりです。
自分は悪くないのに、旦那に責められたら「私が悪いのかな。」と思っていたし、ネットビジネスを始めた頃、「自分のよさは一体なんだろうか?」と思っていました。
エニアグラムを知り、自分のタイプを知ったら、自分のことを受け入れ旦那の行動や発する言葉を受け入れることが出来るようになったんです。
そうしたら、「私はおかしくないんだ。」と認め、「旦那と意見が違うのは当たり前なんだ。」と気づき、旦那だけではなく他の人のことも気にすることがなくなり、旦那や子供たちに見返りを求める期待もなくなりました。
私は、エニアグラムでタイプを知ったことで、自分で自分のことを充実させることが出来るようになったんです。
エニアグラム診断の方法
実は、エニアグラム関連のサイトは沢山あります。診断方法もあります。
その診断方法をすればわかっちゃいます。
しかし、私はスムーズに診断することが出来なかったんです。自分で診断をしているときに回答に迷いが出ました。
「こっちかな?」と。迷いながら出た診断は、タイプ7でした。
でも数日たっても、しっくりこなかったんです。
後に、タイプによるものだとわかったのですが、私はタイプ2傾向が強いので他人の期待に応えようとしたいがためにカメレオンのようになってしまいます。
周りの「期待に応えたい。」「こういう人になりたい。」と強く思っていると本来のタイプがちきんと診断することが出来なくなります。
さらに価値観が付いてきます。価値観とは経験や環境からついてくるものなのですが、その価値観がさらにエニアグラム診断を迷わせます。
私は、エニアグラムと価値観は深く関わっていると感じています。(こちらは後ほど、別にご説明させていただきます。)
このように自分のタイプを知る時、迷う場合のタイプがあります。そんなときのために、私がお話を聞きながらタイプを判断させていただきます。
エニアグラムのタイプを知って得られること

エニアグラムのタイプを知ったら、
✅自分のことを受け入れることができる。
✅囚われていたことが明確になる。
✅行動パターンが客観的にわかる。
✅自己理解が深まる。
✅自己肯定感が上がる。
✅良い私もダメな私も受け入れることが出来るようになる。
✅他人と自分は根本的に考え方が違うんだ。ということを知り安心する。
✅今までの人間関係の悩みが劇的に減る。
✅相手の謎の行動や発言の意味がわかるようになる。
✅自分が今後、どこに向かって行けばいいのか目標が明確になる。
✅無意識に行動していたことが意識的に行動できるようになる。
✅地に足がつく生活が出来る。
✅自分の強み・弱みがわかる。
ズームセッションの内容
1回目のセッション
エニアグラム診断をさせていただきます。
2回目のセッション
1か月後にタイプを診断をして違和感がないか確認させていただきます。
価格
エニアグラム診断をする
自分のエニアグラム診断をしたい!まずは自分のことを知りたい。と思いましたら、私がエニアグラム診断をさせていただきます。
期間限定価格 980円
※新規企画のため今回限りの特別価格になります。
エニアグラムを使った他の商品をご紹介
★他の人のエニアグラム診断をしたいから、診断方法を知りたい
★もっと自己理解を深めるために、価値観の深堀をしたい(※価値観の深堀の企画の中にエニアグラム診断をするセッションがあります。)
ご購入後の流れ
ご購入後、メールが届きます。
↓
メールには、私のチャットワークIDが記載されていますので、
コンタクト申請をしていただきます。
※または、私にあなたのチャットワークIDを教えてください。
↓
チャットワークでズームの日を決めさせていただきます。