こんにちは
さとみです。
今日は
「子供のお金の育て方」
についてお伝えさせていただきます。
クリスマスイヴですね。
あなたのお家では、
クリスマスパーティは
今日ですか?
それとも、明日ですか?
我が家は毎年パーティをイヴにして、
クリスマス当日にプレゼントが届く。
という流れになっています。
しかし!
今年は子供たちに
プレゼントが届くことがなくなりました。
今年のプレゼントは何が欲しいのか
聞いてみたら、
「携帯!」
と言うんです。
私
「携帯電話は
ちょっとサンタさんからは届かないな~。」
と話したら、
他に欲しいものがないらしいんです。
私「そしたら、今年はサンタさんに
プレゼントはいりません。」
って伝えておくね。
「ママたちから、お金をあげるから
欲しいものを買ってください。」
ということになりました。
毎年、欲しいものを聞いて、
売り切れにならないうちに買って、
隠しておくことが
面倒くさかったんですけど、
我が家は案外早く卒業しました。
じっくり、本当に欲しいものを
手にして欲しいと思うようになりました。
実は先日、
息子が100均でおもちゃを買いました。
ヘッドフォンみたいなのを頭からかけて、
目に緑色の四角いいたがパコっと
折れてくるようになっていました。
その緑色の四角い板には、
相手のレベルが
透視出来るようになっていたんです。
そのおもちゃを見た息子は、
「欲しい!絶対に欲しい!」
と言ってきました。
私は「100均のおもちゃはもういらん!」
と言ったんですが、
どうしても欲しいから、
自分のお小遣いで買うって
言うんです。
ま、自分のお小遣いで買うなら
自由に使って良いから、いっか。
と思い、買ったんです。
で、組み立てて、
頭につけたら、
息子
「あれ?何も出てこない。」
って言ったんです。
息子は、本当に恐竜とか戦う相手が出て来て、
遊ぶことが出来ると思ったらしいです。
ちょー面白かったです。
ワクワクして100均のおもちゃを買って、
ガッカリしていました。
息子「な~んだ。恐竜でないや。」
「本当に出来ると思ったのに。」
「もういらないや。捨てよう。」
って。
100円、もったいない。。。
私「だから、100均ではおもちゃいらん。
って言ったじゃん。」
息子「う~ん。もう買わない。」
と、わかったようです。
きっと、私がお金を出していたら、
「もったいないことしたな。」
という気持ちに
気が付かなかったでしょうね。
息子が頑張ってゲットした
お小遣いだから、
痛みを知ることが出来たと感じています。
我が家では、
頑張ったご褒美にお小遣いをあげたり、
お手伝いをしてくれたら
お礼にお金を渡しています。
あげたお金の使い方は子供たちの
自由にさせていますが、
まだ私はドキドキすることがあります。
「もったいない使い方してるな~。」
と横で感じていますが、
それも勉強と思って経験させています。
クリスマスに渡すお金では、
何を買うのか楽しみです^^
PS.
最近分かってきたことは、
親がお金を持っていると、
子供って
「あれもこれも欲しい!」
って言うんだけど、
自分でお金を持つと、
あまり言わなくて、
「貯めよう♪」
って言うことがあるんです。
ほとんどの物は買い与えているから、
子供って欲しいものってないんだな。
って感じています。
我が家の子供たちが
自分でお金を出すときは、
私が買わないおやつが欲しい時や
ゲーセンで遊ぶときです。
おやつは最低限買って、
家にあるのですが、
ドーナッツが欲しい!
とか
パン屋さんのパンが食べたい!
とか
私が買わないものを
自分のお小遣いで買います。
あとは、たまに
1000円握りしめて、
ゲーセンで遊んでいますよ。
ゲーセンは私がやらないから、
今まで「絶対にダメ!」
って言っていたけど、
自分のお小遣いでやる分にはよい。
と決めています^^
経験を買っていると思ってね。
さとみが学び、
そして実践して成果を出している方法を
あなたに
さらにお伝えしていきます!
Xにも遊びに来てください。
うれしいです.゚+.(´∀`*).+゚.
https://mobile.twitter.com/sakimama40sato
※さとみのX(旧ツイッター)に飛びます♪
メッセージや感想などはこちらからどうぞ
⇒https://s3k.jp/p/r/yCziIbMs