「大丈夫」が口癖になっていませんか?

気がつけば、
今日もまた自分の時間よりも
家族のために動いている。


「自分でやった方が早い」って思って、
お願いするのが苦手で…

 

ついつい全部自分で抱え込んでしまう。
 

 

そして気がつけば、
1日があっという間に終わっている。

 

お布団に入ってふっと1日を思い返したら
何をしたのかよく分からないのに、
疲れだけが残っている。

 

主婦って、本当は暇じゃないんです。

 


毎日、家事に子育てに…
やることは山ほどある。

 


それなのに、
収入を得ていないからといって
「私は何もしていない」と
思われがちで、
旦那さんに強く言えないこともある。
 

 

その気持ち、痛いほど分かります。

 

「なんだか毎日、忙しい割には充実していない」

「私っていったい何をやっているんだろう」

そんなふうに思う自分に、
心のどこかでモヤモヤを感じていませんか?

 

もし今、あなたが
「このままじゃ嫌だ」と
少しでも思っているなら、
変わるチャンスなんです。



誰かを犠牲にすることなく、
ちゃんと自分の人生を生きることはできます。

 

家族のために頑張るのは素敵なこと。

 

だけど、

 


その頑張りの中に
「自分の時間」や「自分の楽しみ」がないと、
心はどんどんしぼんでいってしまうんです。



自分の時間をつくることに、
罪悪感を持つ必要なんてありません。

 


むしろ、
自分の心を満たすことができれば、
家族にも笑顔で向き合えるし、
もっとやさしい自分でいられる。

 

「自分のための時間を持つ」ことは、
わがままでもサボりでもなく、

家族みんなが幸せに暮らすための
大事なステップなんです。



だからこそ、私はあなたに伝えたいんです。

 

主婦だから、ママだからって、
自分の人生をあきらめる必要はない。

 

あなたが「自分の時間を持つ」ことで、

・もっと毎日が楽しくて、
・もっと充実して、
・もっと幸せに過ごせる。

 

忙しい毎日の中に、
ほんの少しでも

「自分のための時間」をつくること。

 

 それが、
あなたの人生を変える第一歩になりますよ。

 

メッセージや感想などはこちらからどうぞ
https://s3k.jp/p/r/yCziIbMs

 

さとみのメルマガ登録はこちら
https://s3k.jp/l/u/nhMY8plPSE2czfhr

 

さとみの各媒体はこちら
https://lit.link/admin/creator

 

タイトルとURLをコピーしました