がんばりたくない。でも結果は欲しい。その理由、知っていますか?

「ラクして稼げたらいいのに」
「努力するのは苦手。でも、成功したい」


そう思う自分に、モヤモヤしていませんか?

 

もしかすると、
「私って怠け者なのかも…」
「こんなんじゃダメだよね…」
と、自己嫌悪しているかもしれません。

 

でもね、それは

“あなたが怠けているから”ではありません。

 

 実は、
心の奥にある“思い込み”や“傷”が
関係しているんです。

 

たとえば、
過去にこんな経験はありませんでしたか?

・がんばったのに、認めてもらえなかった

・努力しても報われなかった

・うまくいってる人を見て、
なんだかむなしくなった

 

そんな経験があると、
無意識に

「がんばる=苦しいだけ」

と感じるようになります。

 

 すると、心の中で
「できれば努力はしたくない」
とブレーキをかけるようになるのです。

 

でも一方で、社会的には
「がんばらないと成功できない」
と思っている。

 

 だから、
「がんばりたくないのに、結果はほしい」
という矛盾が生まれるんです。

 

この矛盾は、悪いことではありません。

 むしろ、あなたが
無理せず自分を守ろうとしている証拠です。

 

だからまずは、自分を責めないでください。

 そしてこう問いかけてみてください。

 

「私は、本当はどうなりたい?」

 「がんばらなくても、
自然と動けるとしたら、何をしてみたい?」

 

あなたが
“自分の心をゆるめてあげる”ことで、
行動のエネルギーは少しずつ戻ってきます。

 

さとみが学び、
そして実践して成果を出している方法を


あなたに
さらにお伝えしていきます!


遊びに来てくれたら嬉しいです。+.(´∀`*).+゚.
https://mobile.twitter.com/sakimama40sato
※さとみのX(旧ツイッター)に飛びます♪


メッセージや感想などはこちらからどうぞ
https://s3k.jp/p/r/yCziIbMs


さとみのメルマガ登録はこちら
https://s3k.jp/l/u/nhMY8plPSE2czfhr


さとみの各媒体はこちら
https://lit.link/admin/creator

タイトルとURLをコピーしました