「目標達成できなかった。」は恥ずかしいことではない。

こんにちは
さとみです。

 


今日は
「ジャッキーチェンさんのビジョン」
についてお伝えさせていただきます。

 


先日、テレビを見ていたら、
ジャッキーチェンさんがインタビューを
受けていました。

 


そこで、こんな質問を受けていました。

 

アナウンサー
「ジャッキーさんは、70歳になりましたが、
 いつまでアクションをしますか?」

と。

 

私、
「70歳になっても、
 アクションしてるの?!」

「凄いな。」

と思ったんです。

 


そんなに長く出来てるんだから、

「死ぬまでやるよ。」
と答えるのかな。


「じゃないと、頑張れないでしょ~。」
と思いました。

 


そしたら、ジャッキーチェンさんの
答えは意外な答えでした。

 

「30代のときに、40代に辞めよう。」
と思った。


「40代の時に、50代で辞めよう。」
と思った。

「50代のときに、55歳で辞めよう。」
と思った。


「私はラッキーで、
 私のために作品を作ってくれるんです。」


と言うことでした。

 

私、「ゴールを変えて行ってるんだ。」
と知って、


その時、その時、
出来ることをゴールにして、
向かってるんだな。

と感じたんです。

 

死ぬまで頑張ろうと思うと、
疲れちゃうけど、
期間を決めて短い方が頑張れる。
ってときありますもんね。

 

期限を決めて、
そのゴールに向かって頑張る。


結果、
出来ても出来なくても、
期限に到着した時点で、
またゴールを決めればいいのか。
と思いました。

 

そう考えると、
気持ちが楽になると思いませんか?

 

私は達成してなんぼだと思って
生きてきたので、

「絶対に達成させてやる!」
と走り抜くんです。


でも、達成できなかったら、
「恥ずかしい。」
とか

「私はダメなんだ。」

と思ってしまう。

 

それがイヤだから、
キャパオーバーしても
達成させていました。

 

疲れてしまうんですよね。

 

もっと気持ちを楽にして、
わくわくして生きていく方法なんじゃないかな。
って気が付きました(⌒∇⌒)

 


PS.
今回母の日に、
旦那のお母さんに何もしなかったんです。
(;^ω^)

 

旦那のお母さんは、
あまりイベントに興味がなくて、

子供の誕生日も知らないし、
息子が小学校の入学式なのに、

「幼稚園になったのか?」

と言うし。

 

クリスマスも子供たちになにもないしね。


だから、今回
税金払ってお金ないし、
「ま、いっか。」
と思ったんですよ。

 

やっぱり、気になっていたみたい(;^ω^)

 

お義母さん、旦那に、
「さとみちゃん、何もなかった。」
と話していたみたいです。

 


私、
「あ、お義母さん楽しみにしてたんだ。」

と気が付きました(^ー^* )フフ♪

 

お花買ってきます~♪

 

 

さとみが学び、
そして実践して成果を出している方法を


あなたに
さらにお伝えしていきます!


Xにも遊びに来てください。
うれしいです.゚+.(´∀`*).+゚.
https://mobile.twitter.com/sakimama40sato
※さとみのX(旧ツイッター)に飛びます♪

 

メッセージや感想などはこちらからどうぞ
https://s3k.jp/p/r/yCziIbMs

タイトルとURLをコピーしました