「貯金がどんどん減っていく…」
そう思うと、
胸がザワザワして
不安でいっぱいになりませんか?
私も同じでした。
先輩ママに
「子供が大きくなったら
もっとお金が必要になるよ。」
「今のうちに貯金しておいた方がいいよ。」
そんな言葉を聞いても、
実際には今でさえ貯金が減っていく毎日。
#貯めらんねーよ(汗)
将来が不安しかありませんでした。
だからこそ、
私はビジネスを始めました。
でも、心の中にはもう一つの
葛藤がありました。
「今しか見守れない子供の成長を、
大事にしたい。」
「自分を優先したら、
子供に我慢させてしまうんじゃないか。」
時間の使い方も、
優先順位のつけ方も
わからずに苦しんでいました。
実際に、
「ビジネスを始めたい。」
というママ起業家さんの中には、
「やっぱり子供との時間を優先させたいです。」
と言い残し、辞めてしまう方も
少なからずいました。
わかる!
だって、子供が小さくて、
親と一緒にいられる時期は限りがあるもん。
こんなに素直で、可愛い時期は今しかない。
わたしも揺れ動いていました。
そんな私の考えを大きく変えたのは、
未来を想像をしたときです。
もし、子供が
「行きたい大学がある」と
言ったとき、
「ごめんね、お金がないから諦めて」
なんて伝えなければならなかったら?
その瞬間、ゾッとしました。
子どものやりたいことを
親であるわたしが諦めさせてしまう。
親として子供にできる
一番のことは「応援すること」。
それすらできなかったら…
そう思ったら、
今のままではダメだ!
と心の底から感じたのです。
今でも、娘はもっと習い事を増やしたい!
と言っているのを我慢させています。
ずっとこのままではイヤだ。。。
と思った時に
そこから少しずつ、
ビジネスの時間を優先順位の上に
置くようにしました。
すると不思議なことに、
心配していた
「寂しい思いをさせてしまうかもしれない。」
と言うよりも、
自分でできることが増えて、
楽しそうに過ごすようになったのです。
子供たちが少しずつ自立していく姿に、
「私が頑張ることは、
子供が成長をしていくことでもあるんだ。」
と気づきました。
だからこそ、私は思います。
「頑張るなら、今しかない」と。
よく、友達と話していると聞くフレーズで、
「子供が成人してから自分の時間を楽しむ」
それって、自分の人生を
子どものために捧げていているから、
カッコいいとわたしも思っていました。
しかし、今ならわかります。
自分の人生ではない人生を
歩んでしまっているんですよね。
そして、今を大事にしてきて、
お金の不安をしたままの未来を考えた時、
未来でもお金がなかったら?
趣味を思いっきり出来ないでいたら?
自分の「好き」が
わからないまま過ごしていたら?
未来の自分のために、
そして子供を心から応援できる自分になるために。
私は、今ビジネスを
全力で取り組もうと決めたんです^^
メッセージや感想などはこちらからどうぞ
⇒https://s3k.jp/p/r/yCziIbMs
さとみのメルマガ登録はこちら
⇒https://s3k.jp/l/u/nhMY8plPSE2czfhr
さとみの各媒体はこちら
https://lit.link/admin/creator