ビジネスを“家事より優先”してもいいと思えた瞬間

北海道の情報、
早速いただいてありがとうございます!

 

おかげでまたワクワクが止まりません♪




今日はマインドの変化について

お伝えさせていただきます。





さて、昨日はズームをしているときに

邪魔をしてきた旦那。

そして、ママママとわたしを頼る

子どもたちで、大変だったんだよね。

 

ということを

お伝えさせていただきました。





さらに、

「そんなことして、意味あるの?」

「お金稼げるの?」

とディスられていました。




そのたびに、

ずーーんと気分が下がって、

 

「は~なんでそんなことを言うんだろう。」

と思っていました。






そして、

「家事も育児もわたしがやっていて、

 じゃあ、協力してくれてもいいじゃん。」



「わたしにばっかり負担かかってない?」

 

「全部わたしがやってるじゃん。

 さらにお金を稼ぐことも

 負担に思わないといけないの?」



と、だんだんイラっとしていました。





ビジネスを始めた頃は、

家計が厳しくなって

 

・自分のお小遣いが欲しい。

・少しでも家計に余裕を持たせたい。

・毎月5万位稼ぎたいな。



なんて気持ちで始めました。





でも、そんな軽い気持ちだと、

まーーーったくビジネスのことを考えるとか、

パソコン作業をするとか

出来ないことに気が付きましたね。






だって!

 

家事と育児の時間ですでに

1日がいっぱいなんですもん。



「やるぞ!」って決めないと、

そんな時間みつからない。





やるぞ!って決めた時点で、

優先順位を変えないといけないんですよね。




家事よりもビジネスをしよう。

ってなったんです。




乾いた洗濯物がいっぱいで、

畳んで片付けたいけど、

それよりも先にパソコンを開こう。

 

ってなりました。



まずはパソコンを開く。
今は、そんな自分を許しています。

 

もちろん家族は大事。
でも、“わたしの人生”も大切にしたいから。



ママだからって、
全部背負いこまなくていい。

 

 “自分の人生”に優先順位をつけてもいい。

 

そう思えるようになった今、
毎日がちょっとずつ、変わってきました。



あなたも、
「本当はやりたいけど、時間がない」
「家族に反対されそうで、一歩が踏み出せない」

 

 そんな想いを抱えていませんか?

もしそうなら、
わたしの経験が、
何かのヒントになれば嬉しいです^^

 

メッセージや感想などはこちらからどうぞ

https://s3k.jp/p/r/yCziIbMs



さとみのメルマガ登録はこちら

https://s3k.jp/l/u/nhMY8plPSE2czfhr



さとみの各媒体はこちら

https://lit.link/admin/creator

タイトルとURLをコピーしました