当たり前に見えて、ほんとはすごいこと

家事に育児に、そしてお仕事。


毎日、本当に
たくさんのことをこなしていませんか?

 

それでも「もっと頑張らなきゃ!」と
自分を追い込んでしまうこと、
ありません?

 

まず最初に伝えたいのは、
あなたはもう、
十分に頑張っているんです。



家事をするのも、
子どものことをするのも、
ママだから当たり前すぎて

家族からは
なかなか感謝の言葉なんかないですよね。

 

 むしろ我が家の場合、

「ごはんまだ?」
「あれ買っておいてね」と、

当然のように
お願いされることのほうが多いです。



そんな日々の中で、
ふとした瞬間に自分を責めてしまうことって
ありませんか。

 

たとえば

「頼まれていた買い物を忘れちゃった!」
「学校の提出物を出し忘れた!」

と気づいたとき、

 心の中で
「私ってダメなお母さんだな…」と
落ち込んでしまう。

 

わたし、忙しさのあまり、

子供が学校から持って帰ってきた
書類が〇日までに提出期限なのに、
すっかり忘れてしまい、、、

 

「あ、やらなきゃ。」
ってことが結構ありました。

 

そのたびに
「やっちまった。。。」

「ダメな母親だって思われないかな。」

と思ったもんです。



でも、ちょっと立ち止まって
考えてみてください。

 

お母さんって
誰よりも多くのことをこなしていますよね。

 

家事をして、子どもを育てて、
さらに外でも仕事をして。

自分のこと以外にも
旦那のことや子供のことをして、
めっちゃ考えてしてるんですよね。

 

当たり前のように
やり続けているんです。

 

それって本当にすごいこと。

ただ、毎日の繰り返しの中で
「当たり前」になりすぎて、
自分自身がその価値を
忘れてしまっているだけなんです。

 

だから、たとえ
家族に感謝されなかったとしても、

まずは
自分自身で自分を認めてあげること
がとても大切です。



「今日もちゃんとごはん作ったじゃん。」
「子どもを学校に送り出せたじゃん。」
「仕事も最後までやりきったじゃん。」

 

小さなことでもいいんです。

「わたし、頑張ってるじゃん!」と、
自分で自分を褒めてあげる。

 

誰かに評価されるためではなく、
自分自身で自分を認めてあげることで、
心はずっと軽くなります。

 

完璧じゃなくても大丈夫。

 

忘れちゃう日があっても、
うまくできない日があっても、
自分自身の価値は変わりません。

 

あなたは本当に、
頑張ってきたんですから。

 

自分に優しい言葉を
かけてあげてくださいね。

 

 

メッセージや感想などはこちらからどうぞ
https://s3k.jp/p/r/yCziIbMs

 

さとみのメルマガ登録はこちら
https://s3k.jp/l/u/nhMY8plPSE2czfhr

 

さとみの各媒体はこちら
https://lit.link/admin/creator

タイトルとURLをコピーしました