行ってきました!東京。
https://www.instagram.com/p/DOUclFIk3mX/?img_index=1
https://www.instagram.com/p/DOSc2yKE3zp/?img_index=1
インスタグラム開きます。
昨日は【森田一郎さん】の
講演を聞きに行ってきました。
講演で特に心に残ったのは、
「大人がイキイキと人生を楽しむことが、
子どもにとって一番の学びになる」
という言葉でした。
大人が夢に挑戦している姿を見て、
子どもはこう思うんです。
「大人っていいな!」
「早く大人になりたい!」
「自分も夢を叶えたい!」
わたしも深く共感しました。
これまでの私は、
「ママだから子ども優先」
「自分のことより子どもが一番」
と、自分を後回しにするのが
当たり前だと思っていました。
「子どものために生きる」
と決めて、
シフトチェンジしてきたつもりだったんです。
でも、本当は違ったんですね。
親が自分の人生を楽しむことこそが、
子どもにとっての力になる。
例えば、我が家の旦那さん。
「仕事辛い~」
「早く辞めたい~」
といつも口にしているんです。
その姿を見て、子どもが
「大人になりたい!」
と思えるでしょうか?
きっと逆に、
「大人になったら辛いことばかりなんだ」
と感じてしまいますよね。
だからこそ大事なのは、
やりたいことを我慢して生きるのではなく、
素直にやりたいことをやる。
やりたいことをやれば、楽しくなる。
楽しんでいる姿を見せれば、
それが子どもの未来にもつながる。
つまり、
・自分の人生を楽しむ
↓
・その背中を子どもに見せる
↓
・子どもも「大人っていいな」と思える
この流れが大事なんだと気づきました。
だから、
「自分の人生を送っていい」って、
さらに心から思えるようになりました。
あなたも、もし
「ママだから」と我慢していることがあるなら、
「自分が楽しむことが、
子どものためにもなるんだ」
って考えてみてくださいね。
メッセージや感想などはこちらからどうぞ
⇒https://s3k.jp/p/r/yCziIbMs
さとみのメルマガ登録はこちら
⇒https://s3k.jp/l/u/nhMY8plPSE2czfhr
さとみの各媒体はこちら
https://lit.link/admin/creator