もし「これやってみたい!」って
思ったことを旦那さんに相談して、
返ってきた言葉が
「やめた方がいいんじゃない?」
「怪しくない?」だったら…
どうしますか?
わたしも同じ経験があるんです。
ネットビジネスを始めようとしたとき、
教材を買おうと思ったんだけど、不安で。
「旦那に背中を押してほしいな」って
気持ちで相談したんですよね。
でも返ってきたのはまさかの。
「辞めた方がいいよ。」という反対。
「え?やめた方がいいかな…」って
一瞬迷いました。
結局、数日間またグルグル悩みましたね。
それでも最後は
「やりたい!変わりたい!」
って気持ちが勝って。
震える指で、
スマホの購入ボタンを押したんです(笑)。
※旦那に内緒で。
でね、そのあと気づいたんです。
【結局は自分の人生なのに、
なんで他人に頼った?】って。
実際、周りでも
「旦那に反対されたからやめます」
とか
「友達に心配されたからやめます」
って話を何度か聞いたことがあるんです。
そのたびに「もったいないなぁ」
って感じてました。
だって、自分がやりたいのに、
他人の言葉で手放しちゃうんですよ?
なんか切ないですよね。
わたし自身も、
昔は親に反対されてあきらめたことがあって、
いまだに
「あれやっぱりやりたかったな」
って思い出すことがあります。
だからこそ思うんです。
最終的に決めるのは「自分」。
背中を押してもらうんじゃなくて、
自分の「やりたい!」って
気持ちを信じることが大事。
反対されるのは、
その人が「知らない世界」で不安だから。
心配してくれるからこその
言葉なんですよね。
でも、未来をつくるのは自分の選択。
人の言葉じゃなく、
自分の意思で進んだ方が、
仮に失敗しても後悔しないと思います。
あのときわたしが自分で決めたから、
今もこうして挑戦を続けられてるんです。
だからあなたも聞いてみてください。
「ほんとはどうしたい?」って。
「自分の人生は、自分で決めていいんだよ。」
=================
手帳の企画をしますので、
ご興味ありましたらメルマガにご登録ください。
詳細はメルマガにて♪
メッセージや感想などはこちらからどうぞ
⇒https://s3k.jp/p/r/yCziIbMs
さとみのメルマガ登録はこちら
⇒https://s3k.jp/l/u/nhMY8plPSE2czfhr
さとみの各媒体はこちら
https://lit.link/admin/creator