起業をしていると、どうしても
「もっと仕事の時間がほしい!」
って思う瞬間、ありますよね。
でも同時に
「子どもとの時間が減っちゃうかも…」
と葛藤してしまう。
私自身もそうでした。
ビジネスに集中したい気持ちと、
子どもたちと一緒に過ごす時間を
大事にしたい気持ち。
そのバランスに、
ずっと悩んでいた時期がありました。
でもあるとき気づいたんです。
“今この瞬間”にフォーカスすると、
「子どもとの時間が減るかどうか」
ばかりに意識がいってしまうけど、
少し未来を見てみると、
全然違う考え方が出てくるんですよね。
10年後、20年後、
わたしは子どもに
・どんな大人になってほしいのか?
そして、
・どんな時間を一緒に過ごしていたいのか?
そう考えてみたら、
「今のかかわり方を変えてもいいんだ」
って思えるようになりました。
例えば、
・ママが本気で夢を叶えようと
頑張っている姿を見せたい
・大人になっても
「やりたいことをやっていいんだ」
と子どもに伝えたい
・将来、子どもと対等に語り合える関係でいたい
そんな未来を思い描いたら、
起業に打ち込む時間も
「ただのわたしの我が儘」じゃなくて、
子どもの未来を育てる
大事な時間になるんですよね。
もちろん、今の関わりも大事。
でも
「未来から逆算して、今の過ごし方を選ぶ」
って考えたら、
「罪悪感」よりも「安心感」をもって
仕事と家族を両立できるようになりました。
ママが自分の人生を楽しむ姿を見せること。
それ自体が、子どもにとって
最高のギフトになると思います。
だからこそ、
“今どう関わるか”を意識しながら、
未来に向けて少しずつ
選択を変えていきましょう。
「未来を描いてみると、
“今の迷い”に新しい答えが見つかりますよ」
メッセージや感想などはこちらからどうぞ
⇒https://s3k.jp/p/r/yCziIbMs
さとみのメルマガ登録はこちら
⇒https://s3k.jp/l/u/nhMY8plPSE2czfhr
さとみの各媒体はこちら
https://lit.link/admin/creator