わたしの現在の肩書は
家族の協力を引き出し、
起業ママの夢と働き方を叶える
未来デザインコーチです。
ここにたどり着くまで長かった・・・
わたしって何を伝えたいんだろう。
誰に伝えたいんだろう。
と周りまわりました。
企画を考えていて、
入口の悩みを並べてから
出口の解決と未来を比べたら
ズレてるやん!?
「あれ?なんでだ?」
「本当に伝えたいことって、
今頭にある伝えたいと感じていることと
違うんだ。」
「お金がないから稼ぎたい。」
でも、未来は
「心が安定している。」
「家族が笑顔である。」
だったんですよね。
お金を稼ぎたいんじゃなくて、
家庭が穏やかに過ごせるために、
私ばかりが頑張ってなんとかしようと
バタバタしているんじゃなくて、
協力しあっていたり、
こどもたちも自立していて、
お互いに支えあっている家庭を
理想としていることに気が付きました。
ママさんが起業をするために、
家族の協力は必ずあった方がいいし、
家庭内環境が整っていることで
心の安心を得ることができます。
そして、やりたいことに向かって
自分の時間を作り使うことに
罪悪感なくビジネスが出来る。
そんな環境のもと、
のびのびと叶えたいことに向かって欲しい。
起業ママさんを応援したい!
と思っているんだな。と
感じました。
自分もビジネスを始めた当初は
旦那に話しても「きっと反対される。」と
わかっていたので、
わたしがネットビジネスを始めたことは
内緒にしていました。
そして、1人でひっそりこっそりと
子供たちが寝静まったのを見計らって
厳重にしまってあるパソコンを取りだし
パタパタと作業を開始しました。
夜中に作業をすることが多かったため、
作業開始してもすぐに眠くなって
全く捗らなかったりして
次の日に悔しい思いを何度もしました。
「なんで寝てしまったんだ!」
「なんで進めることが出来ないんだ!」
「もう!他の人はどんどん進めてるのに!」
「わたしは全然進まない。稼げない。」
と思っていましたね。
旦那さんが協力的な家庭をうらやましく思い、
「旦那が協力してくれたら。。。」
「旦那がこどものこともっと見てくれたら。」
「旦那がもっと家事をしてくれたら。」
「こどもたちがもっと大きくなってくれたら。」
旦那のことを使えないな。と
ねたんでいたこともあります。
そんな中、わたしは時間を調整するのが
好きなようで、
スキマ時間を見つけたりし、
ビジネスの時間を日常に確保することが
出来るようになった頃、
以前のわたしのように
おこさんのために自分の時間をつかって
「忙しいからビジネスから離れます。」
という方を見てきました。
そのときに感じたのは、
「ここまで頑張ってきたのにもったいない。」
「なんで辞めちゃうの?」
と悔しく感じていました。
時間も気持ちも制限してしまうママたちを見て、
もどかしさを感じていました。
だから、わたしは今
そんな頑張り屋のママさんが
起業に挑戦するときに壁になる
【時間の考え方】や【家族との関わり方】を
工夫すれば、
誰でもビジネスがしやすい環境を
作ることができるってことを
伝えたいと思いました。
だから私は、
頑張るママたちが夢をあきらめず、
自分らしく働ける未来を
デザインするお手伝いをしています。
あなたも、一歩ずつ自分のペースで進んでみませんか?
一緒にあなたの理想の未来を叶えましょう。
メッセージや感想などはこちらからどうぞ
⇒https://s3k.jp/p/r/yCziIbMs
さとみのメルマガ登録はこちら
⇒https://s3k.jp/l/u/nhMY8plPSE2czfhr
さとみの各媒体はこちら
https://lit.link/admin/creator