昨日は、息子と一緒に
セミナーに参加してきました。
…と言っても、内容は別々。
息子はプログラミングセミナーへ。
その間、私は別室で
「お金の勉強セミナー」を受けてきました。
これまでの子ども向けイベントといえば、
親子で一緒に参加するものばかり。
隣で見守ったり、できないところを手伝ったり、
時には一緒に作品を作ったり。
同じ空間で、子どもを安心させながら
参加してきたのですが
今回は、初めての「別室」「別セミナー」体験!
正直最初は、
「え、親もセミナー?面倒くさいな~…」
なんて思っていました(笑)
でも、「子どものためだ!」と
自分に言い聞かせ、参加してみたんです。
すると…これが思いのほか学び深い時間に。
内容は、
・お金を守る・使う・増やす
・積立投資の仕組みと考え方の基本
ポイ活をしているわたしは
いつも気になっていた、
年収制限がある人には普段聞けない話じゃん!
とすぐに感じました。
投資=怖い、お金持ちのもの、減ったらイヤ…
そんな思い込みを一気に覆される内容でした。
「知らないって、ほんとにもったいない!」
そう心から感じました。
また、講師の方の話し方もとてもわかりやすく、
オプトイン(無料プレゼント登録)の流れも、
王道そのもの。
学ぶ → 興味を持つ → 相談してみる
王道だけど納得感のある導線に、
私自身のビジネス目線でも学びがありました。
子どもに学びの場を…と思っていたら、
一番学んだのは、私自身でした。
一歩踏み出してみることで、
知らなかった世界がグッと身近になりますね^^
メッセージや感想などはこちらからどうぞ
さとみのメルマガ登録はこちら
⇒https://s3k.jp/l/u/nhMY8plPSE2czfhr
さとみの各媒体はこちら