最近、友達がこんなことを言っていました。
「わたし、このままでいいのかな。」
旦那さんは仕事中心。
子どもたちは中学生になり、
自分のことは自分でできるように。
母として一生懸命やってきたけれど、
ふと立ち止まったときに湧いてきた、
ぽっかりとした不安。
「何かをしたい」
でも、「何をすればいいのかわからない」
情報があふれる世の中では、
「きっと、まだ
“やりたいこと”に気づいていないだけだよ」
なんて言葉もあるけれど、
「本当にそうなのかな?」
「わたしに何かできるのかな?」
そんな風に感じてしまうこと、
ありませんか?
先日、キングコング西野さんの講演会で
印象的だったのが
「挑戦」についてのお話でした。
成功者は最初から成功するとは思っていない。
いろいろ試して、
たまたま続けられることに出会えた。
たまたま、好きになれた。
たまたま、人より少し得意だった。
そんな“たまたま”の積み重ねが、
継続につながっていると。
一方でうまくいかない人は、
一回の挑戦で全てを決めようとしてしまう。
一振りに命をかけて打席に立ち、
失敗して落ち込んでしまう。
だからこそ、
大事なのは “軽やかに挑戦すること”。
「これが運命の一歩だ!」と気負わずに、
「ちょっとやってみようかな」
くらいの気持ちで動いてみる。
その挑戦の数が、
“好き”や“続けられること”に
出会うきっかけになるんです。
私が行っているコーチングでは、
あなたが気づいていない「好き」や「得意」を、
一緒に言葉にしていくセッションをしています。
・子どもの頃に夢中になっていたこと
・努力しなくてもできていたこと
・今、自然とやっていること
そんな“あなたの中のヒント”を
掘り起こしていきます♪
もし今、
「わたし、このままでいいのかな」
と感じていたら、
一緒に一歩踏み出してみませんか?
ご連絡おまちしていますよ^^
メッセージや感想などはこちらからどうぞ
さとみのメルマガ登録はこちら
⇒https://s3k.jp/l/u/nhMY8plPSE2czfhr
さとみの各媒体はこちら