自信は「行動のあと」にしか生まれない

今日は、「自信」について
シェアしたいと思います。



新しいことにチャレンジしようとするとき、
こんな気持ちになったことはありませんか?

 

「自信がない…」

「もし失敗したらどうしよう」

「うまくできなかったら恥ずかしい」

 

実は、わたしも同じように感じてきました。

 

ここ数日、ある企画に参加し、
起業家マインドについて学ぶ機会がありました。

 


そこで印象的だったのは
「自信」についてのお話。

それは――


「自信があるから行動できるのではなく、
 行動した先に自信が生まれる」
ということ。

 

私はつい
「自信がついてから行動しよう」と
思いがちです。

 

 でも本当は逆で、
「行動するから自信が育っていく」んです。

 

このことを聞いて、
ふと息子のサッカーのことを思い出しました。



サッカーを始めたばかりのころ、
息子は「つまらない。辞めたい」と
言っていました。

 


そのとき私はこう伝えたんです。

「まだ楽しくなるまでやってないんだよ」


「上手になったり、ルールを覚えたら
 きっと楽しくなるよ」

と伝えました。



算数も同じです。


計算が解けたときに
「わかった!」「できた!」「楽しい!」と
感じますよね。

 


でも、内容がわからないうちは
「算数って楽しいな」なんて思えません。



ビジネスも同じ。


行動して「できた!」という
体験を積み重ねるから、
自信が育ち、楽しさも増していきます。

 


逆に、「自信がないから動けない」と
思っている間は、
いつまでたっても進めません。



「自信は行動のあとにしか生まれない」

 


このシンプルな事実に気づくだけで、
動きやすくなりませんか。



あなたが今、少しでも
「やってみたい」と思うことがあるなら

 


まずは小さく一歩、
踏み出してみませんか?

 

今日のあなたの
「最初の一歩」を決めてみてください。

 

メッセージや感想などはこちらからどうぞ
https://s3k.jp/p/r/yCziIbMs

 

さとみのメルマガ登録はこちら
https://s3k.jp/l/u/nhMY8plPSE2czfhr

 

さとみの各媒体はこちら
https://lit.link/admin/creator



タイトルとURLをコピーしました