【誕生月のごほうびランチで気づいたこと】

昨日は、私を含めて
7月生まれの友人3人でランチに行ってきました♪

 

毎年この時期に
「誕生日会を行事にしよう!」と決めて、
定期的に開催しているんです。

 

▼インスタにも写真をアップしています
https://www.instagram.com/p/DMPbZLwzuoY/
(※インスタが開きます)

 

実は以前の私は、
こんな時間を過ごすことに
後ろめたさがありました。

 

「主婦なのに…」
「自分は稼いでないのに…」
「贅沢してはいけないよね」って、

 家族の目を気にして、
心から楽しめなかったんです。



頭では「楽しみたい!」と思っていても、
「こんなことしてていいのかな…」と、
罪悪感でいっぱいでした。

 

でも今は違います。

 

「自分を大切にしてもいい」
そう自分に許可を出せるようになったから、
素直に楽しめるようになったんです。



そして昨日の私は、こう感じていました。

 

「こんな時間を持たせてくれる家族に感謝だな」

 「幸せだな」って。



あの頃の私なら
「今日のことは内緒にしよう」と思っていたけれど、
今は心から「ありがとう」と思えるようになった。



これって、
私にとってすごく大きな変化でした。

 

自分を大切にするって、
家族を大切にすることにも
つながるんだなって実感中です。



あなたは、
どんな時間を「許して」あげたいですか?




メッセージや感想などはこちらからどうぞ

https://s3k.jp/p/r/yCziIbMs



さとみのメルマガ登録はこちら

https://s3k.jp/l/u/nhMY8plPSE2czfhr



さとみの各媒体はこちら

https://lit.link/admin/creator

 

タイトルとURLをコピーしました