「やりたい気持ちはあるけど、
忙しくてできない」
「やる気が出ないから、
もう少し気分が乗ったら…」
そんなふうに、
何かと理由をつけて
“行動を止めてしまう”ことって、
ありませんか?
私も昔はそうでした。
「子どもがいるから」
「まだ知識が足りないから」
「今はタイミングじゃない」
本気でそう信じていたし、
ちゃんとした“理由”だと思っていました。
でもね、あるとき気づいたんです。
それらの言葉って全部、
“やらないことを正当化するための理由”
だったんだって。
本当は、不安だった。
失敗するのが怖かった。
自分にはできないと思い込んでた。
そう、
「やらない理由」は、
ほとんどが“感情”から生まれているんです。
そしてその感情の奥には、
「自信がない私を見たくない」
「ダメな自分を感じたくない」
という“自己防衛”が潜んでいます。
でも、それに気づいた瞬間から、
人生は動き始めます。
「私は、怖いからやらないんだな」
「私、傷つきたくないだけなんだな」
って、
ただ認めてあげるだけでいいんです。
責めなくていい。
否定しなくていい。
ただ、
「あ、これが私のブレーキだったんだ」
と気づくこと。
それが、
自分に優しく行動を促すための第一歩です。
次回は、
そのブレーキを
“ゆるやかに外していく”方法を
お届けしますね。
テーマは
「自信がなくても行動できる、
たった1つのコツ」です。
さとみが学び、
そして実践して成果を出している方法を
あなたに
さらにお伝えしていきます!
遊びに来てくれたら嬉しいです。+.(´∀`*).+゚.
https://mobile.twitter.com/sakimama40sato
※さとみのX(旧ツイッター)に飛びます♪
メッセージや感想などはこちらからどうぞ
⇒https://s3k.jp/p/r/yCziIbMs
さとみのメルマガ登録はこちら
⇒https://s3k.jp/l/u/nhMY8plPSE2czfhr
さとみの各媒体はこちら
https://lit.link/admin/creator