ヘッダーに画像を設定した方は、サイト名の削除をした方が多いと思います。
サイト名を削除してしまうと、ホームページに戻るための方法がなくなってしまうので、ホームページに戻るためのボタンを作成して設定する方法をお伝えします。
流れを動画でご覧ください♪
メニューの設定
1、ダッシュボードの【外観】-【メニュー】をクリック

2、【新しいメニューを作成しましょう】をクリック

3、メニュー名に【名前を入力】-【メニューを作成】をクリック
※今回はトップページと入力しました

4、メニュー項目を追加していきます


固定ページの【すべて表示】を選ぶ
【あなたがトップページにしている記事】に✅チェックを入れる
【メニューに追加】をクリック
※私のトップページには題名を入れていなくて、トップページに設定しているので
(タイトルなし)フロントページと表示されています。
メニュー構造の方に追加されました

5、編集していきます
フロントページの【▼】をクリック

6、ブログのここに表示される名前を【ナビゲーションラベル】に入力ー【メニューを保存】をクリック
👇👇👇


7、【メニューを保存】をクリック

メニューの設定は以上です
ウィジェットの設定
1、ダッシュボードの【外観】ー【ウィジェット】をクリック

2、ナビカードをサイドバーに追加します
【ナビカード】の【▼】をクリックー【サイドバー】を✅チェックー【ウィジェットを追加】をクリック

3、サイドバーにナビカードが追加されたら、クリックします

4、メニュー名から【トップページ】を選択ー【保存】をクリック

5、【完了】をクリック

トップページのサイドバーに表示されました♪
