家族を犠牲にせずに「自分の時間」を罪悪感なく作れるようになる

昨日はお隣さんと一緒に

屋外プールに行ってきました。

https://x.com/sakimama40sato/status/1954730716853600488

※Xが開きます。




雨が降っていて、

「テンション下がるな~。」

と思っていたんだけど、



暑くなく、空いていたし

逆に良かったです!




水着だから、雨でも全く気にならない。



そして、お隣さんが

テントの予約をしてくれていたので、

ゆっくりすることが出来ました♪






帰ってくるときに

イオンに寄って夕飯を食べ、

旦那のことも気にしながら

連絡をしました。





こういうとき、以前は

旦那のことを考えすぎて、

「早く帰らないと!」

とか



「わたしたちばっかり

 外食していたらダメなんじゃ・・・」

と不安になって




早く帰ることばかり考えて

子どもたちのことをせかしたり、

せっかく一緒に行ったお隣さんを無下にしたり。



焦って「どうしよう。。。」

と1人でぐるぐる考えて

疲れてしまっていました。






でもね、今は

こうしたいんだけど、

旦那はどう考えてるかな。

と聞いて、



お互いの良い塩梅のゴールを

すり合わせます。





例えば、今回なら、

「夕飯を済ませて帰るけど、

 旦那は夕飯どうする?」



・冷蔵庫の食べてくれる?

 

・〇時頃に帰るから、何か買って帰ろうか?

 それまで待てるか?

 

と、

いくつか選択肢があるけど、

どうする?

 

って感じに聞きました。





そしたら、

「帰ってくるまで待ってる。」

 

「何か作って。」

 

ってことだったので、

外食を済ませてから家に帰って、

残り物でパパっと作りました。





旦那に怒られることなく、

済みました。





ビクビクしていたのが

嘘のようです。





夕飯を食べている時、

子どもたちに

「今何時?」と聞かれて、



「〇時だよ。」

と答えたら、



子どもたちから

 

「ヤベーパパに怒られるから

 早く帰った方がいいんじゃない?」

って言ってきました(;^ω^)





わたしが良く子どもたちにせかして

言っていたからね。



「早く帰るよ!パパに怒られるよ!」

ってね。





あ~~~

子どもに伝わってるんだな~。

とちょっと悪いことをしてしまった。。。

と反省しています。






これから、もっと自由に自分の時間も持ちつつ、

子どもたちや旦那ともいい関係でいたいです♪









自分の時間を

罪悪感なく使うことが出来るんだ!

 

ってわかったとき

めちゃくちゃ嬉しかったです。





もしも時間がない!と思っていたら、

改善策があるかもしれないからね。




ご連絡くださいね♪





メッセージや感想などはこちらからどうぞ
https://s3k.jp/p/r/yCziIbMs

 

さとみのメルマガ登録はこちら
https://s3k.jp/l/u/nhMY8plPSE2czfhr

 

さとみの各媒体はこちら
https://lit.link/admin/creator

タイトルとURLをコピーしました