以前の私は、
「自分のために時間を使うなんて申し訳ない」
と思っていました。
家族のこと、子どものことを優先して、
“わたしのこと”はいつも後回し。
たとえ1人の時間ができても、
「やることたくさんあるし」
「ビジネスの準備を進めなきゃ」
と、気持ちが休まることがなかったんです。
1人の時間をあえて見つけて
「ゆっくりしよう。」
なんて考えもせず、
時間があったら
「何かしないと!」
と思っていました。
1人の時間をゆっくりしていたら
罪悪感があったくらいです。
でも今は、
自分のために時間を使うことに
罪悪感を感じなくなりました。
たとえば、
カフェでのんびりすることも、
好きな本を読むことも、
ビジネスのアイデアをノートに書き出す時間も、
“全部わたしの人生を生きるための大切な時間”。
自分を満たしてあげることで、
「わたしの時間を
自由に使わせてくれてありがとう。」
の気持ちから
家族に接するときに心の余裕が生まれます。
だから、
家族の笑顔にもつながるんだなぁと
最近ますます感じています^^
「ママはこうあるべき」
「家族優先が当たり前」
そんな思い込みで苦しくなっていたあの頃の私に、
今ならこう伝えたい。
「あなたの人生も、
ちゃんと大事にしていいんだよ」
あなたは、どんな時間を過ごしたいですか?
今日も、自分のための時間を
ほんの少しでも取ってみてくださいね。
メッセージや感想などはこちらからどうぞ
さとみのメルマガ登録はこちら
⇒https://s3k.jp/l/u/nhMY8plPSE2czfhr
さとみの各媒体はこちら