健康を手に入れたい!
病院にお世話になりたくない!
と思っていたら、
自分で自分のことを守る方法が
あります。
それは、食
【口に入れるものを改める】
ポイントは食品添加物をとらないことです。
わたし、そこらへんは疎いんですけど、
旦那に
「中国産だけは買ってくな!」
と言われていて、
中国産だけは買わないでいました。
それに加え、
これからは食品添加物を避ける
買い物をしようと思います。
なるべくね(;^_^A
YAKOさんのインスタライブで
ゲストのまりん先生のお話を
聞いてほしいです。
↓
https://www.instagram.com/p/DI8HuoBTPyq/
※インスタが開きます。
インスタライブを聞いて、
さっそく調味料の原材料を確認。
我が家の調味料はこんな感じ
↓
スラッシュの後ろからは
添加物使用なので、
あるわ~。
アルコールあるわ~。
ガーン。
ここで、問題です。
まりん先生に我が家の調味料を
確認してもらったところ、
「これはすぐに変えた方がいいです。」
と教えてもらいました。
それはなんでしょうか?
はい。
醤油でした。
保存料(安息香酸Na)
というのが良くないみたいです。
醤油は
・有機がつくものか
・古式とつくものがいい。
とおっしゃっていただいたので、
変えます!
と言うことで、
今日は最後まで健康でいるための
ヒントをお伝えさせていただきました。
さとみが学び、
そして実践して成果を出している方法を
あなたに
さらにお伝えしていきます!
遊びに来てくれたら嬉しいです。+.(´∀`*).+゚.
https://mobile.twitter.com/sakimama40sato
※さとみのX(旧ツイッター)に飛びます♪
メッセージや感想などはこちらからどうぞ
⇒https://s3k.jp/p/r/yCziIbMs
さとみのメルマガ登録はこちら
⇒https://s3k.jp/l/u/nhMY8plPSE2czfhr
さとみの各媒体はこちら
https://lit.link/admin/creator