未分類

がんばりすぎより、楽しんでいるママを見せよう

毎日、家事に育児に仕事にと、気づけば「がんばる」でいっぱいになっていませんか?   私も以前は、「子どものために頑張らなきゃ!」と肩に力を入れて走り続けていました。   もちろん、がんばること自体は悪いことではありません。   でもふと立...
未分類

「専業主婦でいいよな。」と言われて感じたモヤモヤの正体

今日は、私が「ビジネスをやろう!」と思ったときの気持ちと、 そこからの気づきをシェアさせてください。 最初に「ビジネスをやろう」と思ったのは、特別な夢や目標があったわけではありませんでした。   正直、専業主婦をしていて、家計が厳しい・...
未分類

当たり前に見えて、ほんとはすごいこと

家事に育児に、そしてお仕事。 毎日、本当にたくさんのことをこなしていませんか?   それでも「もっと頑張らなきゃ!」と自分を追い込んでしまうこと、ありません?   まず最初に伝えたいのは、あなたはもう、十分に頑張っているんです。 家事...
未分類

その頑張り、本当に必要かな?

頑張り屋さんのママほど、   「家事も育児も、  わたしが完璧にやらないと!」     と、思ってしまう瞬間ってありませんか?     子どもが泣いたとき、 洗濯物がたまっているとき、 食卓に手作りのご飯を並べたいとき。     気がつけ...
未分類

現状を選んでいるのは、いつも自分

今日は「選択しているのは、いつも自分」というお話をしたいと思います。   私たちは日々、たくさんの選択をしながら生きています。   小さなことなら「今日の夕飯を何にするか」から、 大きなことなら「これからどう生きていくか」まで。   で...
未分類

ママの笑顔が家族を幸せにする 「 自分軸で生きるすすめ」

ママになると、家族のために動くことが当たり前になりますよね。   朝起きた瞬間から、子どもの支度、家事、家族の予定。   気づけば一日の大半を“誰かのため”に過ごしています。   それが当たり前だとなんの違和感もなく1日を過ごしていま...
未分類

家族のために生きすぎていませんか

あなたは普段、どんな基準で行動を選んでいますか?   「子どもが喜ぶから」 「旦那に迷惑をかけないように」 「ママ友に変に思われないように」   気づけば、そんなふうに“誰かのため”にばかり動いていませんか?   私自身も、長い間そうでし...
未分類

家族の笑顔を守るために必要な“ひとつのこと”

家族を大事にしたい。 でも、自分のことも大事にしたい。   そう思いながらも、気づけば私はいつも「自分のことは後回し」。   家族の予定を優先して、自分のやりたいことは後回し。   やるべきことを片付けてから…と思っているうちに、一日があ...
未分類

手間も時間も、全部“愛情”に変わる瞬間

昨日、叔父から 栗をたくさんいただいたので、 思い切って渋皮煮づくりに挑戦しました。 鬼皮をむくだけでも大仕事で、 「少しくらい渋皮がむけてもいっか」と 妥協しながら進めるズボラな私。 茹でては灰汁を捨て… を繰り返すたびに、 崩れ...
未分類

手帳ワーク無事に開催しました♪

昨日、無事に手帳企画の 【罪悪感ゼロ!やりたいことに夢中な私になれる手帳ワークショップ】 を開催することが出来ました♪ ↓ ※Xが開きます。 わたしが知っていることのシェアや参加してくださった方のシェアでまた、新しい事の気づきを得て、...
タイトルとURLをコピーしました