先日、行ったセミナー
【家族に応援されながら、
自分の夢を叶えたいあなたへ】
の動画編集を終えました。
セミナーの時間が合わなかった~!
ちょっとだけでも気になる~!
家族に反対されてるんだけど、
どうすればいいのか悩んでいる。
実は、家族にビジネスのこと
伝えてないんだよね。
なんて方のために♪
プレゼントさせていただきます。
下記のフォームから
お申込みください♪
↓
感想なんていただけましたら、
めちゃくちゃ嬉しいです!!!
また、先日のセミナーの編集も
現在作成中ですので、
お待ちを~~~♪
==================
我が家では、明後日から、
娘は修学旅行です。
鎌倉・八景島シーパラダイスと
もりもりの予定です。
#羨ましい。
準備はもちろん、
自分でやっていました。
本当にね、
自分で準備しないと、
どこに何をしまったのかわからない。
そして、見付けられなかったら、
「忘れたんだ!」
って思うんです。
でね、自分で準備した場合と
親に準備してもらった子の場合の
思考が違うのは、
親に準備してもらったら、
「お母さんが入れ忘れたんだ!」
「もう!何やってんだよ~。」
って他人のせいにして、
怒るだけなんですけど、
自分で準備した場合は、
「あ~忘れちゃったんだ。」
「じゃあ、どうしようかな。」
「誰かに借りようかな。」
「買ってこようかな。」
「先生に相談してみるか。」
と、その後どうするか考えるんですよね~。
うちの子どもたちがそうだったんです。
わたしが準備していたころは、
迎えに行って、
車の中で文句たらたら。
でも、自分で準備し始めたら、
「今日、忘れたけどこうした~。」
って伝えてくれるようになりました。
子どもが学校に行って、
「あ、忘れてんじゃん。」
って気が付いて、
持って行ってあげようか、
悩んでいたときがあったんですけど、
子どもがなんとか解決しているのが
分かったら、
「なんだ。忘れてもなんとかしてくるんじゃん。」
と安心したのを覚えています。
だから、こどものことを信じて、
安心して親から手放していっていいんですよ~♪
メッセージや感想などはこちらからどうぞ
⇒https://s3k.jp/p/r/yCziIbMs
さとみのメルマガ登録はこちら
⇒https://s3k.jp/l/u/nhMY8plPSE2czfhr
さとみの各媒体はこちら
https://lit.link/admin/creator