“いつも通りの毎日”から抜け出す小さな一歩

「変わりたい」
「この現状から抜け出したい」
と思うことありますよね。



だから、わたしはビジネスを
始めたんですけどね。

 


だけど実際には、
なかなか行動できなかったり、
結局いつもと同じ選択をしてしまう。

 

#かわらないじゃん!


そんな自分にモヤモヤした
経験はありませんか?



それにはちゃんと理由があります。

 


それは
“セーフティーゾーン(安全安心の領域)”
にいるからです。



人の脳は「変化」を嫌う性質があります。

 


どんなに今の状況に不満があっても、
「今のままでいれば命の危険はない」
と感じてしまうんですね。

 


だから無意識のうちに、
「なんだかんだ生活できてるし」
「私が我慢すればいいか」
と思ってしまう。

 


これが、
変わりたいのに変われない原因なんです。

 

無意識に日々を過ごしていたら、
本当に毎日同じことの繰り返しで


「今日もあっという間に1日が終わったな。」

と感じませんか?



わたしは子供が小さかったころ、
子供といかにスムーズに生活をし、
いかに早く寝かすか。

 

それだけしか考えていなかった日があります。

 

そしたら、あっという間の1日で、
気が付いたらお布団に入った時にしか
意識がなくて、

 

「あれ?今日はなにしたっけな?」

「あ~今日も1日あっという間だったな。」

「こうやってあっという間に歳とって死ぬんだな。」

と思ったことがあります。

 

でも、大丈夫です。

 

そんな私でも抜け出すことが
出来ましたから。

 

同じ日々の繰り返し、
気が付いたら

1週間が経っていて、
1か月が経っていて、
1年が経って、、、

 

そんな変わらない日々から
抜け出すために必要なのは“意識”です。

 


意識することで、
脳が「今まで見えていなかった情報」を
拾い始めます。



たとえば、
自分が妊婦になったとたんに
街で妊婦さんばかり目についたり、


欲しい車ができた瞬間に、
その車をやたらと
見かけるようになったりしませんか?

 

 これは脳の“RAS(網様体賦活系)”
という機能が働いているから。

 

 自分が「意識を向けたもの」に
関する情報を、
自動的に集めてくれるんです。

 

だからこそ、
変わりたいときこそ
“意識”を変えることが第一歩。

 

 「今のままではなく、こうなりたい」
と明確にイメージし、
日常の中でその意識を持ち続けること。

 

つまり、理想の未来をイメージするんですよね。

 


そうすると、不思議と
必要な情報や出会いが
引き寄せられてくるようになります。



変化は一気に起きるものではありません。


でも、意識が変わると行動が変わり、
行動が変わると未来が変わっていきます。



「変わりたい」と思ったその気持ちは、
すでに変化のスタートラインに立っている証拠。

 


その気持ちを無視せずに、
“意識する”ことから始めてみましょう。



あなたは理想の未来はイメージ出来ますか?

 

 

メッセージや感想などはこちらからどうぞ
https://s3k.jp/p/r/yCziIbMs

 

さとみのメルマガ登録はこちら
https://s3k.jp/l/u/nhMY8plPSE2czfhr

 

さとみの各媒体はこちら
https://lit.link/admin/creator

タイトルとURLをコピーしました